ミヤタサイクルから発売されている2016年モデル MERIDA SCULTURA(スクルトゥーラ)700を購入しました。
新しい105というコンポが搭載されている、アルミフレーム完成車だそうです。
イマイチ、初心者な私にはコンポとかアルミがどういいのかとかよくわかりませんでしたが、必要十分な性能で有ることは判りましたw
実は、今年の年明けから健康志向に目覚めていて、早寝早起きを心がけていたんです。
そしたら、運動したいなって欲が出てくるようになりまして。
ランニングは長続きしないのが目に見えてます。
実際、自転車だとより長時間運動することが出来ますしね。
ということで自転車で運動しよう!と決意した訳です。
実は、元々持っていた通販で買ったドッペルギャンガー製のクロスバイクを所持していたんですが、なんとフレーム歪んでる。
これはいかん…。と思った時に、あるキッカケに出会ったのです。
キッカケ
そんな時に幸か不幸か、弱虫ペダルをHULUで見てしまい。。
翌日には近くのサイクルショップに足を運んでいました。
しかし、声を大にして言いたいのは、ミーハー買いをした訳ではないのだ!
今年の1月11日に納車され、ちゃんと今でも毎日通勤で使っています。
と言っても、片道6km程度ですけどね。
雨の日は整備が大変になったりサビが出てしまう原因になるので、極力乗らないように心がけています。
scultura700 本体
当初はレースなどにも出る予定はなく、ある程度でいいかなぁと思っていたので、カーボンフレームではなくアルミフレームを購入しました。
※フレーム:本体の軸となっている部分
ちなみに、ここで書いているそれぞれのフレームの特性だとかは、購入後に知ったものですww
フレームの種類について(重い順)
- スチール
いわゆる「ママチャリ」などで使用されているのはスチール(鋼)。
重量がとても重く(20kg近い‥)、また錆びやすい。- クロモリ
昔のロードバイクでは主流だった、クロムモブリデン鋼という金属が使用されているフレーム。
金属が「しなる」ので、長く乗る時などには重宝するそうです。- アルミ
今回購入した奴はコレ。一番ポピュラーなアルミニウム合金が使用されているフレームです。
強度はピカイチですが、乗り心地はクロモリなどには劣るとのこと。- カーボン
ガッチガチのレーサーさんが使うような奴。カーボンです。
軽くて丈夫で、釣り竿など様々な分野で使用されてますね。
しかし、とにかく高い。果てしなく高い。馬鹿じゃないのかと思うくらい高い。
コンポはSHIMANO(シマノ)の105です。
コンポ(コンポーネント):ギアの所など、セットになっている部分
SHIMANOといえば釣具メーカーのイメージでしたが、コンポに関してはなんとSHIMANOと外国のCAMPAGNOLO(カンパニョーロ)が2強らしいです!
こんな所でも、日本の技術力が生きてますね!佃オリジナル製作所!
まさに超エキサイティンです!!!
びっくりなのは、良いホイールがついていた事。
ホイール:車輪本体
車を弄るのが好きな人なんかは分かると思うんですが、タイヤのホイールって高い場合が多いんですよね。
車だとウン十万とか・・・。
ついてきたフレームはDT SWISSのR24 Spline。これもミヤタサイクルブランドです。
フロント側が19,800円、リア側が26,800円の計45000円強が最初から付いてます。
なにこれすごい。
一時はこれで安泰そうです。
ペダルもビンディングペダルに
最初、お店からサービスということで、ママチャリによく付いているプラスチックのペダルをつけてもらいました。
しかし、どうにもダサいw
折角だからビンディングも試してみようと思い、MTB用のものを買いました。
ビンディング:靴とペダルを物理的にくっつける代物
走りやすく、今のところ立ちごけはしてませんw
ただ、ちょっと適当にペダリングしてしまうと、すぐ脚が痛くなります。
運動不足の賜物ですね。。
いつかはSPDからSPD-SLというロード用のものに付け替えようと思っています。
まあ、まだまだ先になりそうですがw
ライト類
通勤も帰りになると、真っ暗になっています。
当然ライトが必要になるので、装備済。
前を照らすライトはもちろん、ロードバイクは車道を走るので、後ろに存在を知らしめないといけません。
そのために、サドルの下辺りにピカピカするやつを設置しているのです。
ちなみに、USBで充電可能というすぐれもの。
さいごに
基本的にオフシーズンと言われるこの季節の購入になりました。
ネットで色々と情報を集めていると、「この期間には乗りません」みたいな人が多いみたいですね。
それにしても、情報の集め方が一眼レフの様なハマり具合ですw
まずは、近々での目標として、1日に100km走破を目標に据えることにします。
初心者がまず目標として置くのに、100kmはちょうどいいですもんね。
【4月14日追記】
初めて100kmを超えました!
伊豆大島とか走ったら気持ちいいんだろうな。。
こうなってくると、もっと持久力をつけて、ツール・ド・xxxxなどのレース、イベントにも参加してみたくなってくるので不思議ですねw
あ、ちなみに近いところで「バイシクルライド東京2016」には参加予定です:)
【4月6日追記】
登録を忘れて、バイシクルライドには出られませんorz
—-
初心者ローディーを応援してくれる方はポチッとお願いします!
↓ブログ村のランキングに参加しています↓
にほんブログ村