ライド

東京都のマチュピチュ、風張林道に挑戦!キノコを収穫して帰投せよ!後編

前編までのあらすじ~

ホリデー快速で武蔵五日市に降り立ったメンバー達。
サコッシュを忘れて落胆しながら、風張林道へ向かう。

林道入口のビジュアルで絶望したものの、ゆるゆると登坂を開始。
激坂でヨレヨレになりながらも、全身から塩を吹き出しつつ、命からがらきのこセンターに到着したのであった。

▼前回の記事はこちら▼

念願のきのこセンター!


何はともあれ、まずは水分補給。

ここまでの道のりで、たっぷり入れた氷は溶けてなくなり、あたたか~いBCAAドリンクがジェネレートされてしまっています。

おびただしい汗の量をかくほど熱を持っている私にとっては、冷たい水分がない事は死活問題。

とりあえずフランス水(ボルビック)を買い、ごくごくと半分ほど一気に飲み、ここまで頑張って来た身体を労います。

冷たい水を飲んでちょっと元気になりました。
早速キノコを買い付けに向かいましょうw


ちょっと分かりづらいですが、奥の方に行くと買えるそう。
「本当にこっちか?」と不安になりながら進みます。


すると、「きのこ売店」と書かれた札が出現!

「きのこ」が白文字で、写真だと白飛びしてますが、確かに「売店」の2文字はハッキリと見えます。


中に入ると、お店の方が舞茸を小分け袋にどんどん詰めている所でした。

お店の方と挨拶を交わし、世間話をしながら注文するキノコを決めます。

ここからヤマト運輸での発送(都内近郊は翌日、1000円未満での宅配)も出来る様ですが、私にとっては今日食べる為にその場で購入の一択。

でないと、何のためにここまで頑張ってきたのか分からないと言っても過言ではありません。


しいたけなども有るのかと思いきや、主に持ち帰り用途で販売しているのは3種類のみです。

  • 舞茸A
  • 株のまま売っている舞茸。内容量は370g。
    ソテーなどにする際には自分でバラして使用する。
    天ぷらなど、株をある程度の大きさのまま活かす事ができる料理で活躍!
    ボリュームのある仕上がりに!(髪のCMみたいw)

  • 舞茸B
  • 細かくバラバラにされている舞茸。内容量は500g。
    バラという事もあって、舞茸Aと比べ、130gも増量されている。
    ソテーする場合には、こっちの方が多く食べられて、ばらす手間も無い。

  • あわび茸
  • こちらは1種類のみの販売。内容量は舞茸Aと同様、370g
    正式名称は「ヒマラヤヒラタケ」。たまにスーパーで見かける。

今回メインのお目当てはあわび茸でしたが、この際だからという事で全部買いしました。
なんといっても、全て500円という、素晴らしいお値打ち感です。

あわび茸が有るか聞いてみると、ちょうど出ている物が無かったらしく、お店の方が「取ってくるからちょっと待ってね!」と言ってくれ、なんと収穫したてのあわび茸を買うことに成功!

きのこセンターの方に、オススメのあわび茸の食べ方を聞いてみると、やはり「焼き」が美味しいそう。
最高なのは七輪で焼きながら日本酒を・・・ってそれ最高なやつ!!!!

いつか、松茸の様に、素焼きにしてかぼすを絞って食べてみたいと思いますw

とっくん

今直ぐ帰って食べたい。


買ったものは、こんな風に袋詰にされています。

そういえば、サコッシュ忘れたのに、買ったキノコはどうしたのか、という事ですが、、


一緒に走っていた方にナップサックをお借りする事が出来ました!

そのお陰で、都民の森や下のコンビニでも「あれ?キノコ売ってますよ?買い足すんですよね?プークスクス」とイジられ続けましたが、その節は大変お世話になりました。

約1.2kgを背中に背負い、ヒルクライム再開です!

目指せマチュピチュ区間!


きのこセンターを超えれば、いよいよ風張林道も後半戦。
ここからは、本格的に山の中を登っていきます。


途中、折り返しの所で斜度がキツかったため少しダンシングをすると、見事にこむら返り(ふくらはぎ攣り)し、危うく落車しかけるという事態に。

予想以上に汗をかいていたためだと思われますが、少し休んで再度登り始めます。
次回はもっと対策しておく必要がありそうです。


日差しは強いですが、鬱蒼と生い茂る木々と葉っぱが、ちょうど良く日差しを避けてくれています。
まさに、自然のサンシェードといった所でしょうか。


巻貝ゾーンを普通に通り越してしまい、一度下って再撮影。

内側はかなりの斜度のため、登る時は外側から大回りをして登っていく感じ。


巻貝を登りきると、僅かながら平坦区間が出現しました。

平坦と言っても0%ではないはずですが、ここまで続いた激坂により体内斜度計は完全に麻痺。
8%ですら平坦に感じられるほど狂ってしまっています。

いずれにしても、こむら返りの件もあったので、少しでも脚を休ませる区間があったのは助かりました。

進んでいくと、左側の木々が無くなっていく箇所が近づいて来ます。
待ちに待ったマチュピチュ区間です!


ガードレールは無く、道路の端から先は崖の様になっています。

端っこに座っている状態で人だけが落ちても、軽く踏みとどまる程度の足場はあります。
一方、自転車のままフラついて突っ込んでしまうと、まず助かりそうもありません。

付近を走行する際には、細心の注意を!!


「天空のキノコごっこ」という謎のフレーズと共に、キノコを天高く掲げます。


この場に座って、最後尾の方が来るのを待ちます。

改めて、削られた山肌や遠くまで見渡せる山肌。
素晴らしい場所で、ここまで頑張ってきてよかったなぁと思えるひとときでした。

天気が良かったのも良かったですね:)


全員が合流し、撮影を終えた所で、再び登り始めます。

ここまで来てしまえば、あとは1kmほど。
なんとか最後の力を振り絞り、登坂を継続します。


そして、バイクの爆音が近づくのと同時に、見覚えの有る黒い鉄格子が見えてきました。
つまり、ゴール地点です!

脚を攣ったり、止まりまくっていますが、なんとか風張林道を制覇!!


ちなみに、正面の門は閉められているので、この左側の歩行者出口から退出する事が出来ます。

風張林道制覇!久しぶりの風張峠!


無事、風張峠に着くことが出来たので、記念撮影は欠かせません。

記録写真も撮り終わり、門のあたりで作戦会議をしようと、ロードバイクにまたがって地面を蹴った瞬間でした。
その時、八木に電流走る

言うなれば、悪夢の再来。
まさかの平地で、再びのこむら返りです。しかもさっきと反対の左足

ここでも、なんとか落車を免れました。
もうダメだ。脚が攣らないと噂の、梅丹の2RUNを導入するしかない。

当初想定していたルートは、奥多摩湖を一周し、拝島に抜けていくルート。
しかし、案外登りきるまでに時間が掛かってしまった事もあり、武蔵五日市側へダウンヒルするという事で同意し、都民の森で昼食の運びとなりました。

こむら返りのせいで左足のクリートがなかなかハメられず、恐怖のダウンヒルを味わったのは言うまでもありません。


下りはあっという間。サクッと都民の森に到着です。

天気の良さと、比較的過ごしやすい気温も手伝ってか、都民の森には見たことのない数のローディー達が!
皆さんに混じって、補給を開始します。


ここへ来たらば食わねばならぬ。カレーパンと三頭団子。

さらにコーラを流し込みます。火照った身体に強炭酸が染み渡ります:)

30分ほど休憩をし、武蔵五日市を目指すためにダウンヒルを開始する事に。


都民の森を出て直ぐの所から撮影したものです。
風張林道の景色には遠く及ばないものの、ここからの景色もきれいですね。


いつもの下り慣れた道を降りていきます。

途中、工事で交互通行になっていた箇所がありましたが、作業員の方がちゃんと見ておらず、かなりギリギリで止められて急ブレーキ。
危うくトラックに突っ込む所でした。。

こういう事もあるので、下りでは何かあった時に制御出来るスピードで下るのが大事ですね。


気付けば、あっという間に役場まで戻ってきました。

そのまま武蔵五日市駅まで走り、この日のライドは終わり!

結果的に奥多摩湖は回れませんでしたが、奥多摩エリアはぐるっと一周する事ができたので、満足度は高め。
というか、ちょっとキツいけど、カザリン楽しいのでは!?

※注※
終わったあとに辛かった記憶も楽しかった記憶に美化される、ローディーあるある現象と思われますww


奥多摩湖側に抜けずにダウンヒルしてくると、早い時間に武蔵五日市から帰ることが出来ます。
お土産も買えて、夕方早めに戻れるという、ご家族が自宅待機している方にもオススメ出来るルートではないかと思いますw

キノコを食す会


それではお待ちかね!キノコ実食です!!

株付き舞茸は、翌々日、天ぷらにしました(写真撮り忘れ)

きのこの炊き込みご飯


まずは、炊き込みご飯。

お米に醤油、酒、みりん、出汁を混ぜたものを、お米の分量分の水量にしたら、キノコを適当に乗せて炊くだけ!
水量は気持ち少なめでも美味しいです。

出汁を取る時間が無い方は、顆粒だしを大量にぶち込むことをオススメします。

炊いている途中からだしと醤油のいい匂いが部屋中に充満し、「もう待ちきれない!」と思ってはいましたが、こんなにも美味そうにできるとは。

味、最高!めっちゃうまい!!お出汁と醤油にキノコという組み合わせ。
合わない訳がないですねw

きのこの酸辣スープ


ちょっとばかし変わり種。汁物は酸辣スープにしてみました。

こちらは鶏ガラを使って中華風にしつつ、お酢を加えてほんのり酸味を出したもの。
お豆腐も入れて、ボリューム満点!

そして、酸っぱいスープとキノコのシャキシャキ感、合いますね!

きのこのバターソテー


最後はこちら!通販番組の真珠のネックレスと同じくらい定番なヤツです!

オリーブオイルを振って火を通したら、バターと塩コショウで炒めただけ!
そのまま食べても美味しいし、醤油を少し落としながら食べるのも良い感じです。

予想通りというか、うますぎて笑いが止まりませんでしたw

他にもキムチ鍋にしてみたり、天ぷらにしてみたりと、色々と楽しんで5日ほどで消化しきりました!
また食べたいw

さいごに

かねてから制覇を目論んでいた風張林道。キノコが食べたいという純粋(?)な理由がモチベーションとなり、無事にゴールする事が出来ました。

また、全体を振り返ってみると、「最凶だ!」とか「鬼畜!!」とか言われている割には、そこまでキツくなかったと思います。

美味しいキノコも買えて、山を一望できるところから絶景を見られて、さくっと帰ることが出来る。
実は、充実度の高いルートなのでは・・?w

いずれにしても、舞茸とあわび茸ともに、とても美味でしたので、また登る理由が出来ました。

次は、秋のきのこシーズンにでも、仕入れに行きましょうかね(^^)w

■今回のライドメモ
走行距離:58.8km(すくなっ!)
獲得標高:1,076m

■ウェア
アイウェア:Oakley M2Frame XL
ドライレイヤ:finetrack パワーメッシュTシャツ
ジャージ:Rapha PRO TEAM MIDWEIGHT JERSEY
ジレ:Rapha Brevet Gilet
ビブショーツ:Rapha PRO TEAM LIGHTWEIGHT BIB SHORTS
ソックス:sako7ソックス
シューズ:Lintaman Adjust Road Pro2017


今回もどたばたでしたが、ご一緒してくれた皆様に感謝を。
↓日々楽しく乗っています。クリックして応援お願いします!↓
blogmura
にほんブログ村

ABOUT ME
とっくん
MERIDA SCULTURA700(2016)にMavic Ksyrium Proを積んで乗ってます。 遅いくせに、格好だけはプロ仕様(Rapha) 山と坂によくキレる。